
って思っていませんか?実はそんなことはなく、とっても簡単3ステップで完了します!
この記事では、Looopでんきへ切り替えまでの流れを解説しています。是非参考にしてみてくださいね♪
【ステップ1】Looopでんきホームページでシミュレーションしてみよう
まずは、Looopでんきに変更して「料金が安くなるのかどうか」ということを、公式サイトでシミュレーションしてみましょう!
シミュレーションは、現在の電力会社の検針票さえあれば簡単に出来ますよ。12ヶ月分の検針票があると、より正確なシミュレーションが行えます。
シミュレーション方法について、詳しくは関連記事で紹介しています。
-
-
Looopでんきでいくら安くなる?事前にシミュレーションしてみよう
【ステップ2】Looopでんきホームページから申し込みしよう
シミュレーションした結果、電気代が安くなるようなら、早速Looopでんきのホームページから申し込みしましょう!
申し込みはとっても簡単。
- 現在の電力会社の検針票
- 支払いに利用するクレジットカード
を用意して、必要事項を入力するだけ。検針票とクレジットカードさえ用意すれば、あっという間に申し込み手続きは完了します。
公式サイトLooopでんき申し込みページ
申し込み手続きに不安がある方は、こちらの記事で解説していますので、参考にしてみて下さい。
-
-
Looopでんきの申し込み方法。最短5分で完了!
申し込み後に、Looopでんきからアドレス確認のメールが届きますので、忘れずにメールに記載されたURLにアクセスしてくださいね。
【ステップ3】スマートメーターへ切り替え・供給開始
Looopでんきのホームページから申し込みすると、後日「供給開始日」の案内が届きます。その記載された供給開始日からLooopでんきに切り替わります。
現在のお住いにスマートメーターが設置されていない場合は、スマートメーターへの交換工事が発生します。
まだスマートメーターへの交換が完了していなくても、「供給開始日」を過ぎれば、電力会社はLooopでんきに変更になります。
スマートメーターは、地域の電力会社が原則無料で交換してくれるので、何もしなくても大丈夫です。

まとめ:Looopでんきへの切り替えは「申し込むだけ」でOK
「簡単3ステップ」としましたが、実はLooopでんきへの切り替えでやらなければならないことは、「申し込むだけ」です。
シミュレーションした結果、現在の電力会社より電気代が安くなるようなら、サクッと申し込んじゃいましょう!
