2017年10月3日、Looopでんきのスマホアプリがリリースされました。
このアプリを使えば、今までより簡単に電気料金の確認が出来るようになりました。
そのほか、Looopでんきアプリで出来ることをご紹介します。
Looopでんきアプリの使い方
まずはアプリをダウンロードします。
ダウンロード後アプリを開くと、ログイン画面が表示されます。
「ログインID(登録メールアドレス)」と「パスワード」を入力します。
「ログインしたままにする」にチェックを入れおくと、いちいち情報を入力しなくても情報を確認出来ます。
電気使用量を確認できる
ログイン後の最初の画面は「電気使用量」を確認することが出来ます。
前日の1時間毎の電気使用量が表示されています。
「詳細」をタップすると、時間ごとの気温と使用量を数字で確認することも出来ます。
節約額をチェックできる
下のメニュー「節約チェッカー」をタップすると、今までの電力会社と比較して、どれくらい節約になったのかを知ることが出来ます。
「電力会社情報」から、以前の電力会社やプランなどを選択することで、節約額が表示されるようになります。
表示期間は任意の期間を選択することが出来ます。
上部の「月別電気代節約額」をタップすると、下図のように表示が切り替わります。
請求金額を確認できる
下のメニュー「請求情報」をタップすると、請求金額を確認することが出来ます。
アプリから確認出来るのは「使用量」と「請求金額」のみとなります。
細かい内訳が知りたい場合や、PDFを印刷したい場合は、ウェブ版のマイページへのログインが必要になります。
まとめ
今までのウェブ版マイページは、毎回ログインが必要で電気料金の確認は少し面倒でした。
アプリなら立ち上げるだけで料金を確認することが出来るので、楽チン。
Looopでんき利用中の方は、ダウンロードしておくことをおすすめです。